Appleペンシルが使えるiPadが欲しかった
私がiPadを購入したいと考えた一番の理由はApple Pencil
家電店やアップルストアでの書き心地の良さにすっかり魅了されました。
すぐに「私もiPadでお絵描きしてみたい!」となりました。
と言っても、イラストレーターさんのようなガチなイラストを描くのではなく、用途としては、ブログのちょっとした挿絵や、アイデアメモの作成。
だったら安価なデジタイザーペンでよくね?
と思うかもしれませんが、やっぱり違うんですよね。
Apple Pencilは1万円くらいするので確かに高いけど、これまで複数のデジタイザーペンを使っては次のを買い…と繰り返してきて、累計でApple Pencil以上の値段を使っていました。
これでやっとデジタイザーペンジプシーをやめて、Apple Pencilに落ち着きそうです
で、結局私が買ったのは「第六世代」と呼ばれるiPad 9.7インチです。
iPad色々出過ぎててややこし問題
現状(2019年3月現在)発売しているiPadのラインナップは以下です。
iPad Pro 11インチ 2018年発売 |
89,800円〜 |
---|---|
iPad Pro 12.9インチ 2018年発売 |
111,800円〜 |
iPad Prp 10.5インチ 2017年発売 ※型落ちなので安い |
69,800円〜 |
iPad 9.7インチ(第六世代) 2018年発売 ※Proから見ると廉価版のような感じ |
37,800円〜 |
iPad mini ※これはあAppleペンシルが使えません |
45,800円〜 |
いや、ややこしいですね。今回私が買ったiPad 9.7インチはこれまでのiPadが進化してできた、最新バージョンです。だから「第6世代」って呼ばれています。
そのiPadの上位バージョンがiPad Proです。だからProがいちばんハイスペック。
とりあえず、
- 「Proって付いているやつが一番ハイスペックなヤツ」
- 「プロの中でも、新しい方が進化しててすごい(10.5インチは最初に出たヤツだから古い)」
- 「9.7インチは無印iPadの最新版。第6世代。Proには負ける」
って感じでざっくり覚えたらいいと思います。
高度な絵を描く人はiPad Proを、落書き程度の素人はiPad9.7(第6世代)で充分
先述したように、ProはiPadの中でも高級品だから、性能にしろ何にしろ全部がすごい。
また、当たり前ですがプロの中でも発売日が新しい方がすごいです
なのでProが欲しいなと思っている人は、一世代前の型落ちを買うと安く手に入ります。
Proとその他のiPadの違いは、例えば、顔認識の有無とか動画が4Kとかそういうのです。
あと、最新のProはディスプレイのが広く作られているので、液タブに近い感覚で、より快適にイラストが描けそうです。
そりゃお金があるなら、私だって迷わず最新型のiPad Pro 12.9インチを買いますが、いかんせん高い。10万越えはきつい。
また、私の画力ではどうせ使いこなせないのは目に見えていました。
で、結局iPad9.7(第6世代)にしたのですが、結果としては私レベルの落書きではこれで充分でした。
iPad Proを買った方がいい人
- 最先端のハイスペックなiPadが欲しい人
- 高度なイラストを描く人
たぶん、こんな絵を描く人は最新型iPad Proを買わなければいけません
(2023/03/30 06:50:18時点 Amazon調べ-詳細)
高度で繊細な絵を描くけど、iPad自体の性能は高くなくていい、できるだけ安く買いたい! という人は、一世代前のiPad Pro 10.5インチがよさそうです。
iPad 9.7インチ(第六世代)で充分な人
上記のようなすごいイラストを描くわけではない人のお絵描きでは、iPad 9.7インチ(第六世代)で充分です!まじで!
※私の描いた絵

ここまで酷くないにしろ、線が多くない作品や、単色で塗ることが多い人等はiPad 9.7インチ(第六世代)で充分と感じる人が多いかも。
ただ、画面が9.7インチなので、大きな液晶で作業したい人に不向き。
私は小型の方が持ち運びが便利だし、カフェで開いたときにも仰々しさがないのでこのサイズが気に入っています。
もちろんクリスタ(CLIP STUDIO PAINT)も動きます。
ペンの書き心地は数値的にはProの圧勝だが…
Appleペンシルで絵を描いたときのヌルサク感は、「リフレッシュレート」という数値で比較できます。
iPad Proは120Hz、iPad 9.7インチ(第6世代)は60Hzなので、iPad Proの方が2倍くらい数値がいいです。つまり2倍描きやすいということ…?
ただ、私的にはiPad 9.7インチ(第6世代)の書き心地でもヌルサクでめちゃくちゃ快適です。
これは感覚によるので、ぜひ店頭で試し書きして比べてからの購入をおすすめします。
2020年4月追記
この記事を書いた時点は2019年でした。
2020年4月現在、この記事で紹介しているiPadの新品は流通していません。
現時点では、この記事でおすすめしている第6世代と同じような値段で、高スペックの新バージョン第7世代の購入がおすすめ(もちろんお絵かき出来る!)です!
最新機種をチェック[決定版]お絵描きするだけ用途ならどのiPadがオススメか[2020]一番コスパよく安く買うなら必見!
\最新機種を販売サイトで比較する/
お絵描きできるiPadの比較まとめ
iPadの値段を含め、ざっくりまとめてみました(※2019年3月現在の価格です)

その他も Face IDの有無とか動画が4Kかそうじゃないかとか色々あるのでAppleサイトで比較してみてね!
【公式サイト】iPadのモデルを比較するhttps://www.apple.com/jp/ipad/compare/
iPad以外にも金はかかる
iPadも高いけど、Appleペンシルも1万円以上するし、カバーとか色々揃えてたら本当にいい値段になります。
iPadの本体に10万以上もかけてたら総額いくらになるか…
私はiPad 9.7インチ(第六世代)+Appleペンシルで5万弱で抑えて、カバー、キーボードなどは純正じゃないものを買いました。
結局5万円代ですべてを揃って満足です。

写真を見てわかるとおり、この環境ですでにテンションが上がってしまいます。
ドヤってしまう。やっぱAppleってすごい。
iPadにつけているキーボード付カバーは「DINGRICH」というものです。
別記事で紹介しているのでよかったらこちらもどうぞ。

2020年4月追記
この記事を書いた時点は2019年でした。
2020年4月現在、この記事で紹介しているiPadの新品は流通していません。
現時点では、この記事でおすすめしている第6世代と同じような値段で、高スペックの新バージョン第7世代の購入がおすすめ(もちろんお絵かき出来る!)です!
\最新機種を販売サイトで比較/

- 本気で絵がうまい絵師さん以外はiPad 9.7インチ(第6世代)で充分!
- もちろん金があるならProが一番良い
- iPad 9.7インチ(第6世代)なら、5万以下でフルセットが揃う!
- 買って良かった度
https://kecha.love/433/duetdisplay/